Labor dispatch business
労働者派遣事業
について
労働者派遣法第23条第5項に基づき、弊社の労働者派遣事業の
状況(マージン率等)に関する情報提供をしております。
事業所名称 | 株式会社エー・オー・シー 本社 |
所在地 | 〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目3-20 ファーストレーベン広岡 1・2F |
対象期間 | 2019年4月1日~2020年3月31日 |
労働者派遣事業許可番号 | 派17-010094 |
①派遣労働者数 | 249人 |
②労働者派遣の役務の提供を受けた派遣先事業所数 | 69件 |
③労働者派遣に関する料金の平均額 | 14,123円 |
④派遣労働者の賃金の額の平均 | 10,258円 |
⑤マージン率 | 27.37% (労働者派遣に関する料金の額の平均)-(派遣労働者の賃金の額の平均) ÷(労働者派遣に関する料金の額の平均)※小数点第2位以下を四捨五入 【マージン率に含まれる項目】 派遣スタッフの雇用元として会社負担をする健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険などの社会保険料があります。 派遣スタッフの皆様が有給休暇を取得する際、休暇期間については派遣先に請求できませんが、スタッフの雇用主として賃金の支払いが生じますので、その引き当て分としての費用が発生します。 任意労災保険、資格取得や技能講習受講費助成、研修会参加の補助、支援に充当した費用。 営業担当者の人件費、スタッフ送迎費、スタッフ誕生日プレゼント、寮家賃費、水道光熱費、布団・テレビ等リース代及び作業服等の福利厚生費。 オフィス賃料や求人募集費・広告費、通信費をはじめとする諸費用等、これらすべての費用を差し引いた分が会社の営業利益となります。 |
⑥派遣労働者の教育訓練に関する事項 | ・キャリアアップに資する教育訓練![]() ・その他教育訓練 安全衛生教育(職長教育・KYT・ヒヤリハット教育) 資格取得(フォークリフト講習・玉掛け講習等) |
⑦キャリアコンサルティングの相談窓口 | フリーダイヤル:0120-43-9239 受付時間:9:00~18:00(土日・祝日を除く) |
⑧労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等 | ・労使協定の締結の有無:有 ・労使協定の対象となる派遣労働者の範囲:すべての派遣労働者 ・労使協定の有効期間の終期:2022年3月31日 |
⑨雇用安定措置を講じた人数 | 89人 |
事業所名称 | 株式会社エー・オー・シー 富山営業所 |
所在地 | 〒930-0003 富山県富山市桜町2丁目4番4号 富山センタービル1F |
対象期間 | 2019年4月1日~2020年3月31日 |
労働者派遣事業許可番号 | 派17-010094 |
①派遣労働者数 | 72人 |
②労働者派遣の役務の提供を受けた派遣先事業所数 | 24件 |
③労働者派遣に関する料金の平均額 | 13,358円 |
④派遣労働者の賃金の額の平均 | 9,727円 |
⑤マージン率 | 27.18% (労働者派遣に関する料金の額の平均)-(派遣労働者の賃金の額の平均) ÷(労働者派遣に関する料金の額の平均)※小数点第2位以下を四捨五入 【マージン率に含まれる項目】 派遣スタッフの雇用元として会社負担をする健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険などの社会保険料があります。 派遣スタッフの皆様が有給休暇を取得する際、休暇期間については派遣先に請求できませんが、スタッフの雇用主として賃金の支払いが生じますので、その引き当て分としての費用が発生します。 任意労災保険、資格取得や技能講習受講費助成、研修会参加の補助、支援に充当した費用。 営業担当者の人件費、スタッフ送迎費、スタッフ誕生日プレゼント、寮家賃費、水道光熱費、布団・テレビ等リース代及び作業服等の福利厚生費。 オフィス賃料や求人募集費・広告費、通信費をはじめとする諸費用等、これらすべての費用を差し引いた分が会社の営業利益となります。 |
⑥派遣労働者の教育訓練に関する事項 | ・キャリアアップに資する教育訓練![]() ・その他教育訓練 安全衛生教育(職長教育・KYT・ヒヤリハット教育) 資格取得(フォークリフト講習・玉掛け講習等) |
⑦キャリアコンサルティングの相談窓口 | フリーダイヤル:0120-43-9239 受付時間:9:00~18:00(土日・祝日を除く) |
⑧労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等 | ・労使協定の締結の有無:有 ・労使協定の対象となる派遣労働者の範囲:すべての派遣労働者 ・労使協定の有効期間の終期:2022年3月31日 |
事業所名称 | 株式会社エー・オー・シー 福井営業所 |
所在地 | 〒918-8237 福井県福井市和田東2丁目1105 |
対象期間 | 2019年4月1日~2020年3月31日 |
労働者派遣事業許可番号 | 派17-010094 |
①派遣労働者数 | 113人 |
②労働者派遣の役務の提供を受けた派遣先事業所数 | 23件 |
③労働者派遣に関する料金の平均額 | 15,046円 |
④派遣労働者の賃金の額の平均 | 11,008円 |
⑤マージン率 | 26.84% (労働者派遣に関する料金の額の平均)-(派遣労働者の賃金の額の平均) ÷(労働者派遣に関する料金の額の平均)※小数点第2位以下を四捨五入 【マージン率に含まれる項目】 派遣スタッフの雇用元として会社負担をする健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険などの社会保険料があります。 派遣スタッフの皆様が有給休暇を取得する際、休暇期間については派遣先に請求できませんが、スタッフの雇用主として賃金の支払いが生じますので、その引き当て分としての費用が発生します。 任意労災保険、資格取得や技能講習受講費助成、研修会参加の補助、支援に充当した費用。 営業担当者の人件費、スタッフ送迎費、スタッフ誕生日プレゼント、寮家賃費、水道光熱費、布団・テレビ等リース代及び作業服等の福利厚生費。 オフィス賃料や求人募集費・広告費、通信費をはじめとする諸費用等、これらすべての費用を差し引いた分が会社の営業利益となります。 |
⑥派遣労働者の教育訓練に関する事項 | ・キャリアアップに資する教育訓練![]() ・その他教育訓練 安全衛生教育(職長教育・KYT・ヒヤリハット教育) 資格取得(フォークリフト講習・玉掛け講習等) |
⑦キャリアコンサルティングの相談窓口 | フリーダイヤル:0120-43-9239 受付時間:9:00~18:00(土日・祝日を除く) |
⑧労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等 | ・労使協定の締結の有無:有 ・労使協定の対象となる派遣労働者の範囲:すべての派遣労働者 ・労使協定の有効期間の終期:2022年3月31日 |
事業所名称 | 株式会社エー・オー・シー 草津JOBセンター |
所在地 | 〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番13号 西大路ビル3F |
対象期間 | 2019年4月1日~2020年3月31日 |
労働者派遣事業許可番号 | 派17-010094 |
①派遣労働者数 | 236人 |
②労働者派遣の役務の提供を受けた派遣先事業所数 | 18件 |
③労働者派遣に関する料金の平均額 | 15,431円 |
④派遣労働者の賃金の額の平均 | 11,599円 |
⑤マージン率 | 24.83% (労働者派遣に関する料金の額の平均)-(派遣労働者の賃金の額の平均) ÷(労働者派遣に関する料金の額の平均)※小数点第2位以下を四捨五入 【マージン率に含まれる項目】 派遣スタッフの雇用元として会社負担をする健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険などの社会保険料があります。 派遣スタッフの皆様が有給休暇を取得する際、休暇期間については派遣先に請求できませんが、スタッフの雇用主として賃金の支払いが生じますので、その引き当て分としての費用が発生します。 任意労災保険、資格取得や技能講習受講費助成、研修会参加の補助、支援に充当した費用。 営業担当者の人件費、スタッフ送迎費、スタッフ誕生日プレゼント、寮家賃費、水道光熱費、布団・テレビ等リース代及び作業服等の福利厚生費。 オフィス賃料や求人募集費・広告費、通信費をはじめとする諸費用等、これらすべての費用を差し引いた分が会社の営業利益となります。 |
⑥派遣労働者の教育訓練に関する事項 | ・キャリアアップに資する教育訓練![]() ・その他教育訓練 安全衛生教育(職長教育・KYT・ヒヤリハット教育) 資格取得(フォークリフト講習・玉掛け講習等) |
⑦キャリアコンサルティングの相談窓口 | フリーダイヤル:0120-43-9239 受付時間:9:00~18:00(土日・祝日を除く) |
⑧労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等 | ・労使協定の締結の有無:有 ・労使協定の対象となる派遣労働者の範囲:すべての派遣労働者 ・労使協定の有効期間の終期:2022年3月31日 |
事業所名称 | 株式会社エー・オー・シー 愛知営業所 |
所在地 | 〒444-0837 愛知県岡崎市柱4丁目8番地6 リバーサイドミキ1F |
対象期間 | 2019年4月1日~2020年3月31日 |
労働者派遣事業許可番号 | 派17-010094 |
①派遣労働者数 | 40人 |
②労働者派遣の役務の提供を受けた派遣先事業所数 | 12件 |
③労働者派遣に関する料金の平均額 | 15,668円 |
④派遣労働者の賃金の額の平均 | 10,536円 |
⑤マージン率 | 32.75% (労働者派遣に関する料金の額の平均)-(派遣労働者の賃金の額の平均) ÷(労働者派遣に関する料金の額の平均)※小数点第2位以下を四捨五入 【マージン率に含まれる項目】 派遣スタッフの雇用元として会社負担をする健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険などの社会保険料があります。 派遣スタッフの皆様が有給休暇を取得する際、休暇期間については派遣先に請求できませんが、スタッフの雇用主として賃金の支払いが生じますので、その引き当て分としての費用が発生します。 任意労災保険、資格取得や技能講習受講費助成、研修会参加の補助、支援に充当した費用。 営業担当者の人件費、スタッフ送迎費、スタッフ誕生日プレゼント、寮家賃費、水道光熱費、布団・テレビ等リース代及び作業服等の福利厚生費。 オフィス賃料や求人募集費・広告費、通信費をはじめとする諸費用等、これらすべての費用を差し引いた分が会社の営業利益となります。 |
⑥派遣労働者の教育訓練に関する事項 | ・キャリアアップに資する教育訓練![]() ・その他教育訓練 安全衛生教育(職長教育・KYT・ヒヤリハット教育) 資格取得(フォークリフト講習・玉掛け講習等) |
⑦キャリアコンサルティングの相談窓口 | フリーダイヤル:0120-43-9239 受付時間:9:00~18:00(土日・祝日を除く) |
⑧労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等 | ・労使協定の締結の有無:有 ・労使協定の対象となる派遣労働者の範囲:すべての派遣労働者 ・労使協定の有効期間の終期:2022年3月31日 |
事業所名称 | 株式会社エー・オー・シー 静岡営業所 |
所在地 | 〒410-0055 静岡県沼津市高島本町16-10 沼津タワービル8F |
対象期間 | 2019年4月1日~2020年3月31日 |
労働者派遣事業許可番号 | 派17-010094 |
①派遣労働者数 | 59人 |
②労働者派遣の役務の提供を受けた派遣先事業所数 | 9件 |
③労働者派遣に関する料金の平均額 | 14,103円 |
④派遣労働者の賃金の額の平均 | 10,609円 |
⑤マージン率 | 24.77% (労働者派遣に関する料金の額の平均)-(派遣労働者の賃金の額の平均) ÷(労働者派遣に関する料金の額の平均)※小数点第2位以下を四捨五入 【マージン率に含まれる項目】 派遣スタッフの雇用元として会社負担をする健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険などの社会保険料があります。 派遣スタッフの皆様が有給休暇を取得する際、休暇期間については派遣先に請求できませんが、スタッフの雇用主として賃金の支払いが生じますので、その引き当て分としての費用が発生します。 任意労災保険、資格取得や技能講習受講費助成、研修会参加の補助、支援に充当した費用。 営業担当者の人件費、スタッフ送迎費、スタッフ誕生日プレゼント、寮家賃費、水道光熱費、布団・テレビ等リース代及び作業服等の福利厚生費。 オフィス賃料や求人募集費・広告費、通信費をはじめとする諸費用等、これらすべての費用を差し引いた分が会社の営業利益となります。 |
⑥派遣労働者の教育訓練に関する事項 | ・キャリアアップに資する教育訓練![]() ・その他教育訓練 安全衛生教育(職長教育・KYT・ヒヤリハット教育) 資格取得(フォークリフト講習・玉掛け講習等) |
⑦キャリアコンサルティングの相談窓口 | フリーダイヤル:0120-43-9239 受付時間:9:00~18:00(土日・祝日を除く) |
⑧労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等 | ・労使協定の締結の有無:有 ・労使協定の対象となる派遣労働者の範囲:すべての派遣労働者 ・労使協定の有効期間の終期:2022年3月31日 |
エー・オー・シーのサービス紹介