Service information
事業紹介
アウトソーシング(製造請負)
について
アウトソーシング(製造請負)
業務とは?
企業経費(生産コスト・人件費)削減による競争力の向上。
請負事業者が発注者と結んだ請負契約に基づいて、
請負事業者が雇用する労働者を指揮命令して、
請負事業者の責任で完成させることを指します。
導入のメリット
・ 労務管理上の問題が解消
・ 請負事業者とのパートナーシップにより生産効率が向上
・ 人材の募集費用の削減
・ 発注者による人材管理が不要
・ 作業中の指揮命令のための発注者の業務軽減
派遣事業について
「派遣」業務とは?
労働者が派遣元企業に雇用され、
派遣元企業が派遣先企業と結んだ派遣契約に基づいて、
労働者が派遣先企業の指揮命令のもとで働くことを指します。
導入のメリット
1.繁忙期などの短期間に限った雇用が可能
2.企業様が派遣スタッフに直接指揮命令が可能
3.正社員を付加価値の高いコア業務に集中可能
4.人材の募集費用の削減
5.人材の使用責任はあるが、雇用責任はない
6.紹介予定派遣を利用し、優秀な人材の正社員確保も可能
職業紹介について
職業紹介とは?
職業紹介事業とは、職業安定法で定められた『求人及び求職の申し込みを受け、求人者と求職者の間における雇用関係の成立をあっせんすること。』(同法第4条1項)に基づき、職業紹介事業の許可を得て、求職者にお仕事を紹介する業務です。
求人企業のメリット
・ 希望のスキルや経験を持つ人材とマッチングしやすい
・ 即戦力の人材を確保しやすい
・ 求人の際に発生するコストの削減
(求人広告費の削減と採用担当者の手間削減)
・ 採用が決定した場合の成功報酬なので
求人費用を予算化しやすい
・ 採用者の早期退職による費用リスク軽減
・ 人材の募集費用の削減
求職者のメリット
・ 自分に適合した職が見つかる
・ 職場探しを代行するので、就業中の方でも転職の可能性が広がる
・ キャリア形成に関するコンサルティングを受けられる
・ 優良企業への面接に関するサポートを受けられる
・ 国の許可を受けている事業なので安心
エー・オー・シーのサービス紹介